SSブログ

吉本新喜劇・花紀京さんが、肺炎のため大阪市内の病院で亡くなる。

スポンサードリンク




座長を務めた吉本新喜劇などで活躍した喜劇俳優の花紀京さん(はなき・きょう=本名・石田京三)が、肺炎のため大阪市内の病院で亡くなったことが6日、分かった。78歳だった。所属の吉本興業が発表したもので同日、通夜が大阪市内の斎場でしめやかに営まれた。現在の新喜劇は小籔千豊(41)など、多くの若手が活躍の場を得ているが、その裏には花紀さんの“勇気ある退団”があったという。

花紀さんは2002年8月に脳腫瘍の摘出、03年5月には自宅で入浴中に低酸素脳症で倒れて入院・療養生活に入っていた。3日ほど前に呼吸が荒くなり、5日に体調が急変。そのまま帰らぬ人となった。最期は妻がみとったという。

遺族の意向で家族葬となったが、通夜には多くの芸人が参列した。新喜劇の現座長である内場勝則(54)、辻本茂雄(50)、川畑泰史(48)、すっちー(43)や、新喜劇座員のチャーリー浜(72)、間寛平(66)、池乃めだか(72)、未知やすえ(52)ら約100人が花紀さんに最後の別れを告げた。

花紀さんの弟子だった寛平は「すっごい味のある誰もできないような芝居をする。足元にも及ばないですね。もう1回、兄さんの芝居が見たかったですね」としのんだ。

花紀さんは芸だけでなく、普段の生活態度にも厳しかった。「すっごい怖かった。なんか分からんけど、よう怒られた」(寛平)

安易なギャグではなく、ストーリーに沿った演技力で笑いを取る役者だったという花紀さん。寛平は「新喜劇の芝居は味と間やで」とアドバイスももらっていたそうで、「今日の顔は倒れたときと変わらない顔でした」と寂しそうに語った。

落語家・桂文枝(72)は「『また仕事しよな』と言われたときの笑顔が忘れられない。残念です」と肩を落とした。また花紀さんの付き人だった内場は「今までの歴史を潰さないように頑張りたい」と、新喜劇の基礎を作った偉大な先輩にさらなる発展を誓った。
若手の活躍が目立つ最近の新喜劇だが、これは花紀さんの“英断”のおかげだという。お笑い関係者は「かつて隆盛を誇った新喜劇も徐々に人気が落ちてきて、1980年代後半に再編を迫られることになった。それが具体化したのが、89年の『新喜劇やめよッカナ?キャンペーン』。花紀さんや故岡八朗さんなど、当時新喜劇の中心だった役者がこのキャンペーンを機に退団したんです」と明かす。

もちろん主役を張っていた花紀さんだけに、退団を決意するにはいろいろな葛藤があった。

「それでも最後に決めたのは『これで若手が育つなら』という思い。自分たちが残ると若手が伸びなくなる、と理解して身を引いたんです」(同)

“永遠のマンネリ”と呼ばれ、何十年も変わらないネタもありながら、一方でニュースターも誕生している新喜劇の独自性も花紀さんの退団が一助になっているのだ。



偉大な喜劇役者の冥福を祈りします。


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。